![]() |
07.15.13:53 [PR] |
![]() |
04.25.06:43 火の鳥を観ながら |
ミュージカル「火の鳥 鳳凰編」NHK放送!
4/23(金)午後11:05〜24日午前1:05(120分)
http://tinyurl.com/2co3rtv (RT @mimo0214)
posted at 17:19:28
さあ!わらび座の火の鳥なう。最初のハモニ、トリハダ立った!
posted at 23:19:08
十九の次は、十九の次だYO!ひゃっほいヽ(・∀・)ノ
posted at 23:24:08
気持ちがこうぅ高揚するというかっ・+゚.楽しい(><)
茜丸、生きてる!妖精か?妖怪か?きれい…(≡∇≡)
posted at 23:33:21
し、しりこだま…(汗)
posted at 23:34:19
えーいらないの?wシリコダマ丸ぅ、きゃっきゃ♪
効果音もいい(≧ω≦)お、しりこ丸、立ち直った。
慌てるなよーしりこ丸、じゃなくて茜丸か
posted at 23:39:53
う(ーー;)嫌な空気が渦巻いている感がまた…
あの黒い装束をまとった、あの人は誰?あなたは誰かの影?
posted at 23:43:55
真面目な盗賊はいーやーだぁ〜(´∇`)♪
内輪揉めはやめな!ハヤメーーーっ
posted at 23:50:26
(@brochi72ky) カムバック・ムーリーーww
今、火の鳥ミュージカルちう♪歌いたくなーるーよーぉおっノシ
posted at 23:59:32
そうだよしりこ丸!(違)茜丸、歩き出っせー♪
(連投すみません皆様><汗)
posted at 00:09:30
ハヤメがいる!ちょっと歯磨きに行っている間に、一体何が
posted at 00:19:46
緑の人、悪っそうだなぁ。
きびのまきび→吉備真備、変換一苦労ぢゃん
posted at 00:22:16
生きて償いなさいな、ガオウ
posted at 00:25:56
アカガネの里の災厄。
ガオウが彫った!茜丸ではなく、ガオウが彫る。それが運命?
posted at 00:34:42
きれいな声。火の鳥…姿は現れず。
posted at 00:46:33
(火の鳥の声は、新妻聖子さんでした)
以上、実況含むリアルタイム心の絶叫と乱舞でした。
いやしかし、ハーモニーがきれいでした。とても。
どうやら再演のようで、前回を知る人いわく、
「葵のほうが・・・」と。
・・・・・葵て誰!?
言わずと知れた手塚治虫さんの『火の鳥』を、
ミュージカルにしたものなのでございますが、すみません。。
ワタクシ、
読んだことないんです。
(絵柄がとっつきがたいとは口が裂けても言えない!)
書籍になっていたら、読んでみたい。
そんで、舞台のキャラクターたちを思い出したい。
4/23(金)午後11:05〜24日午前1:05(120分)
http://tinyurl.com/2co3rtv (RT @mimo0214)
posted at 17:19:28
さあ!わらび座の火の鳥なう。最初のハモニ、トリハダ立った!
posted at 23:19:08
十九の次は、十九の次だYO!ひゃっほいヽ(・∀・)ノ
posted at 23:24:08
気持ちがこうぅ高揚するというかっ・+゚.楽しい(><)
茜丸、生きてる!妖精か?妖怪か?きれい…(≡∇≡)
posted at 23:33:21
し、しりこだま…(汗)
posted at 23:34:19
えーいらないの?wシリコダマ丸ぅ、きゃっきゃ♪
効果音もいい(≧ω≦)お、しりこ丸、立ち直った。
慌てるなよーしりこ丸、じゃなくて茜丸か
posted at 23:39:53
う(ーー;)嫌な空気が渦巻いている感がまた…
あの黒い装束をまとった、あの人は誰?あなたは誰かの影?
posted at 23:43:55
真面目な盗賊はいーやーだぁ〜(´∇`)♪
内輪揉めはやめな!ハヤメーーーっ
posted at 23:50:26
(@brochi72ky) カムバック・ムーリーーww
今、火の鳥ミュージカルちう♪歌いたくなーるーよーぉおっノシ
posted at 23:59:32
そうだよしりこ丸!(違)茜丸、歩き出っせー♪
(連投すみません皆様><汗)
posted at 00:09:30
ハヤメがいる!ちょっと歯磨きに行っている間に、一体何が
posted at 00:19:46
緑の人、悪っそうだなぁ。
きびのまきび→吉備真備、変換一苦労ぢゃん
posted at 00:22:16
生きて償いなさいな、ガオウ
posted at 00:25:56
アカガネの里の災厄。
ガオウが彫った!茜丸ではなく、ガオウが彫る。それが運命?
posted at 00:34:42
きれいな声。火の鳥…姿は現れず。
posted at 00:46:33
(火の鳥の声は、新妻聖子さんでした)
以上、実況含むリアルタイム心の絶叫と乱舞でした。
いやしかし、ハーモニーがきれいでした。とても。
どうやら再演のようで、前回を知る人いわく、
「葵のほうが・・・」と。
・・・・・葵て誰!?
言わずと知れた手塚治虫さんの『火の鳥』を、
ミュージカルにしたものなのでございますが、すみません。。
ワタクシ、
読んだことないんです。
(絵柄がとっつきがたいとは口が裂けても言えない!)
書籍になっていたら、読んでみたい。
そんで、舞台のキャラクターたちを思い出したい。
PR
![]() |
04.23.07:50 思えばあっという間 |
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!っっ☆☆゚.+:。・゚.+:。
ついに届きましたよ、蜉蝣峠とヴァンプショウ!
の、DVD゚.+.(♥´ω`♥)゚+.゚
ヴァンプの出演者を改めて確認して、ハッとしました。
ああそうだった。この方も出演されていたんだった。。。
伊藤俊人さん。
若くして亡くなられた・・・
写真をみていたら、伊藤さんの声が頭の中で甦りました。
踊る大捜査線の取調室にいるシーンは思い出せた。
でも、犯人じゃなかったような。
どうにも悪役面(失礼!)なので、
いい人の役回りでも、登場初めは必ず悪役かと思わせる人。
メガネをかけているときでも、そうでないときでも、
雰囲気と声だけで、すぐにこの人だと分かる役者さんでございましたよね。
うーーん、やっぱりダメだな~(ー' `ー;)
名前を言われても、顔が出てこないなあ。
よっっぽど興味がないと。(爆)
もしくは、インパクトのある役者さん。(たびたび失礼)
声優さんばかりに興味を抱いていた時期についてしまった、私の悪い記憶癖です。
声と名前、でひとくくり。ぽすんと覚える。
顔はあとからゆっくりじわじわ。
次、役者さんに興味を抱くようになったら、顔と役名、でひとくくり。
徐々に顔と名前に変わっていって、
しばらく見ないと、役名と役者さんの名前、でひとくくり。(爆)
つまるところ、
三つ同時には無理なんですかね。ばかですいません。
それにしても、これらが届く月日が、もう来てしまったということですよ。
びっくりですよ。ええ。
半引きこもりちっくになってから、今月こそは!今月こそは!と、
毎週2回ぐらいネットで求人募集のサイトを見て、見て、見て、見て・・・・
2月の予定では、
先月の頭には、とっくに復帰しているはずなのに、
復帰するより先に、ご褒美が届いてしまいました。あーあ。←
薔薇サムをご褒美にできるようにしたいです。しないと。
ついに届きましたよ、蜉蝣峠とヴァンプショウ!
の、DVD゚.+.(♥´ω`♥)゚+.゚
ヴァンプの出演者を改めて確認して、ハッとしました。
ああそうだった。この方も出演されていたんだった。。。
伊藤俊人さん。
若くして亡くなられた・・・
写真をみていたら、伊藤さんの声が頭の中で甦りました。
踊る大捜査線の取調室にいるシーンは思い出せた。
でも、犯人じゃなかったような。
どうにも悪役面(失礼!)なので、
いい人の役回りでも、登場初めは必ず悪役かと思わせる人。
メガネをかけているときでも、そうでないときでも、
雰囲気と声だけで、すぐにこの人だと分かる役者さんでございましたよね。
うーーん、やっぱりダメだな~(ー' `ー;)
名前を言われても、顔が出てこないなあ。
よっっぽど興味がないと。(爆)
もしくは、インパクトのある役者さん。(たびたび失礼)
声優さんばかりに興味を抱いていた時期についてしまった、私の悪い記憶癖です。
声と名前、でひとくくり。ぽすんと覚える。
顔はあとからゆっくりじわじわ。
次、役者さんに興味を抱くようになったら、顔と役名、でひとくくり。
徐々に顔と名前に変わっていって、
しばらく見ないと、役名と役者さんの名前、でひとくくり。(爆)
つまるところ、
三つ同時には無理なんですかね。ばかですいません。
それにしても、これらが届く月日が、もう来てしまったということですよ。
びっくりですよ。ええ。
半引きこもりちっくになってから、今月こそは!今月こそは!と、
毎週2回ぐらいネットで求人募集のサイトを見て、見て、見て、見て・・・・
2月の予定では、
先月の頭には、とっくに復帰しているはずなのに、
復帰するより先に、ご褒美が届いてしまいました。あーあ。←
薔薇サムをご褒美にできるようにしたいです。しないと。
![]() |
04.04.17:28 芸術の春! |
新聞の、うしろから五枚ぐらいめくったページに、地元の情報が掲載されています。
いつも殺風景で、フォトより文字のほうがスペースを占拠しているのに、
今日のこいつは賑やかで、
あんまり気にしないのに、つい読んでしまいました。
ただ、斜め読みに近いけどw
たぶん、フォトのほとんどが、
吹奏、管弦楽っぽいオケのものや、
白い壁に、規則的に並べられた色彩ゆたかな額縁のものであったり、
ぶつかるまで分からないほど透明なガラスで保護陳列された
個性豊かな芸術のちいさな産物であったりしたから、
ということも、
見入る原因のひとつになったのだと思いますが。
ちいさなギャラリーや、
県美で催されている、展覧会の様子をおさめた写真。
そういえば、昨日から県美と21美合同で、
現代美術展をやっているんだった。
今年もきたか☆
(去年は行けたのだっただろうか?)
平日休みが基本の私は、
もちろん平日の、美術館がしんとしているときに、
しっとりと堪能しにいくつもりです。
新聞で紹介されているのを見ると、むしょうにわくわくしてきますw
さて、今夜から『龍馬伝』も第二部に突入。
見逃してたまるか。
いつも殺風景で、フォトより文字のほうがスペースを占拠しているのに、
今日のこいつは賑やかで、
あんまり気にしないのに、つい読んでしまいました。
ただ、斜め読みに近いけどw
たぶん、フォトのほとんどが、
吹奏、管弦楽っぽいオケのものや、
白い壁に、規則的に並べられた色彩ゆたかな額縁のものであったり、
ぶつかるまで分からないほど透明なガラスで保護陳列された
個性豊かな芸術のちいさな産物であったりしたから、
ということも、
見入る原因のひとつになったのだと思いますが。
ちいさなギャラリーや、
県美で催されている、展覧会の様子をおさめた写真。
そういえば、昨日から県美と21美合同で、
現代美術展をやっているんだった。
今年もきたか☆
(去年は行けたのだっただろうか?)
平日休みが基本の私は、
もちろん平日の、美術館がしんとしているときに、
しっとりと堪能しにいくつもりです。
新聞で紹介されているのを見ると、むしょうにわくわくしてきますw
さて、今夜から『龍馬伝』も第二部に突入。
見逃してたまるか。
![]() |
03.21.11:46 雨と嵐と黄砂 |
今年もまた黄砂が舞う時期がきましたか。
しかも、こんな悪天候の日に!
昨夜の天気予報で、
今年最大のとか言っていた。黄砂っぷりが。
あーもうっ
せっかく洗った車、もう見るかげもないんじゃないかしら。
父はもっと大変だな。
せっかく、洗って乾かしていた車のタイヤ、
砂まみれなんじゃないかしら!
それより!(それより!ってこたないわな)
ついったー、やろうよ~みんなぁ(T.T)
(爆死)
しかも、こんな悪天候の日に!
昨夜の天気予報で、
今年最大のとか言っていた。黄砂っぷりが。
あーもうっ
せっかく洗った車、もう見るかげもないんじゃないかしら。
父はもっと大変だな。
せっかく、洗って乾かしていた車のタイヤ、
砂まみれなんじゃないかしら!
それより!(それより!ってこたないわな)
ついったー、やろうよ~みんなぁ(T.T)
(爆死)
![]() |
03.20.16:22 まだまだっぽい |
もう終わっちゃったかしら、薔薇サム。in東京。
思えば、鼓童の公演を観に行った翌日18日から、
ばらとさむらい東京公演 開幕。。。
うーん・・・・・
どうも、他人事のようにしか思えないのは、なぜだらう?
自分、
ばらばらさむさむまで、
まだ、ひとつきちょいもあるからなぁ。いまいち実感に欠けるっす。
ついったーで、「休憩中~」なるツイートを見て、
そうか、そうなのか、そうだよな、的な
バンクーバーはまだ時間的に真夜中とか多くなかったので
けっこう普通にライブを堪能できていたけど、
いつぞやのオリンピックのように、
今そういえばどこかの国で、オリンピックやってるんだった~
ていう、
情報は、常にニュースでしか見てなかった、見られなかったみたいな、
それに似た感覚とでも申しますか。
(ちょっと分かりづらい説明で失礼)
『蜉蝣峠』DVDげっとしたぜーーーー!!!
そして、観たぜいぇぃぇい!!☆
みたいな書き込みが出現したら、
たぶん、やっと実感するのだと思う。
身に染みて、実感させられるのだと思う。←
ああ、薔薇バラサムさむも観たい。
もちろん観たいが、
蜉蝣峠も観たい。
はーやーく観たい。
大阪遠征前に届く(?)けれど、あーーー観たい。闇ちゃんが見たい。
はかなげな、高岡早紀どのを見たい。。。
『THE 39 STEPS』では、うん、派手だったし。
穏やかな役の高岡早紀さんを見て、気持ちを切り替えたいかな。(嘘です)
さ、
今から明日の龍馬伝のために、
先週の、土佐勤皇党が出来た回を、
動画で復習するとしよう。
思えば、鼓童の公演を観に行った翌日18日から、
ばらとさむらい東京公演 開幕。。。
うーん・・・・・
どうも、他人事のようにしか思えないのは、なぜだらう?
自分、
ばらばらさむさむまで、
まだ、ひとつきちょいもあるからなぁ。いまいち実感に欠けるっす。
ついったーで、「休憩中~」なるツイートを見て、
そうか、そうなのか、そうだよな、的な
バンクーバーはまだ時間的に真夜中とか多くなかったので
けっこう普通にライブを堪能できていたけど、
いつぞやのオリンピックのように、
今そういえばどこかの国で、オリンピックやってるんだった~
ていう、
情報は、常にニュースでしか見てなかった、見られなかったみたいな、
それに似た感覚とでも申しますか。
(ちょっと分かりづらい説明で失礼)
『蜉蝣峠』DVDげっとしたぜーーーー!!!
そして、観たぜいぇぃぇい!!☆
みたいな書き込みが出現したら、
たぶん、やっと実感するのだと思う。
身に染みて、実感させられるのだと思う。←
ああ、薔薇バラサムさむも観たい。
もちろん観たいが、
蜉蝣峠も観たい。
はーやーく観たい。
大阪遠征前に届く(?)けれど、あーーー観たい。闇ちゃんが見たい。
はかなげな、高岡早紀どのを見たい。。。
『THE 39 STEPS』では、うん、派手だったし。
穏やかな役の高岡早紀さんを見て、気持ちを切り替えたいかな。(嘘です)
さ、
今から明日の龍馬伝のために、
先週の、土佐勤皇党が出来た回を、
動画で復習するとしよう。