![]() |
09.01.11:16 [PR] |
![]() |
08.02.14:06 振り返れば・・・ ( 弐)←? |
たぶん、『アマルフィ』の影響だと思うけれど、
もーのすごい若いドラマの再放送に、感無量です!
『振り返れば奴がいる』
うわー、『あなたの隣に誰かいる』と響きが似てるーw
・・・・とかそんなことじゃなくて、
とにかく、懐かしくて嬉しいです♪♪
(初めて見たのも再放送でした)
リアルタイムで見てたら、
さぞかし、次週が遠く感じただろうなぁ。。。
↑
・・・という内容のブログを、
壱としてアップしたと思っていたら、
メールの保存フォルダに放置されたままになっていました。
続きが、弐 です。えへw
で、
改めて。
終わってしまいました。
心電図がゼロになったら、普通、ピーーという乾いた音が室内に響くはずなのに、
当時のドラマでは、無音なのね。
てか、ピーが鳴ったら、即行、音切ってますって設定なのかしら。
司馬先生が、病室で安楽死をさせたときも、
部屋の外にナースが控えていたのに、
ピーは鳴らなかった。
一瞬も鳴らなかったよ。
石川先生が逝ってしまったときも、
心マッサージしてるときは、多少ピピピとか鳴るのに、ひたすら無音。。。
あんまり深く考ることじゃないですな。わっふー。
だけど、あれですね。
石川先生が心停止したときの司馬先生は、全身全霊で必死だったですね。
ひたすら必死だったですね。
部長じゃないけれど、私も、まだ二人を失いたくありませんでしたよ。。。
病室か。
病室ね。
私も、もうちょっとしたら、お世話になりますw
もーのすごい若いドラマの再放送に、感無量です!
『振り返れば奴がいる』
うわー、『あなたの隣に誰かいる』と響きが似てるーw
・・・・とかそんなことじゃなくて、
とにかく、懐かしくて嬉しいです♪♪
(初めて見たのも再放送でした)
リアルタイムで見てたら、
さぞかし、次週が遠く感じただろうなぁ。。。
↑
・・・という内容のブログを、
壱としてアップしたと思っていたら、
メールの保存フォルダに放置されたままになっていました。
続きが、弐 です。えへw
で、
改めて。
終わってしまいました。
心電図がゼロになったら、普通、ピーーという乾いた音が室内に響くはずなのに、
当時のドラマでは、無音なのね。
てか、ピーが鳴ったら、即行、音切ってますって設定なのかしら。
司馬先生が、病室で安楽死をさせたときも、
部屋の外にナースが控えていたのに、
ピーは鳴らなかった。
一瞬も鳴らなかったよ。
石川先生が逝ってしまったときも、
心マッサージしてるときは、多少ピピピとか鳴るのに、ひたすら無音。。。
あんまり深く考ることじゃないですな。わっふー。
だけど、あれですね。
石川先生が心停止したときの司馬先生は、全身全霊で必死だったですね。
ひたすら必死だったですね。
部長じゃないけれど、私も、まだ二人を失いたくありませんでしたよ。。。
病室か。
病室ね。
私も、もうちょっとしたら、お世話になりますw
PR

- トラックバックURLはこちら