忍者ブログ

ジユウジカン

RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[11/07 chiki]
[10/27 chiki]
[09/14 ILL_BExxxTHERE ]
[09/14 ILL_BExxxTHERE ]

07.15.06:38

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/15/06:38

08.01.18:32

衣良さんの本(2) の2!

昨夜はちょっと頑張った。

頑張って、なんとか次回予告を見るまで、
睡魔をどこか片隅に押しつけて耐えたぞ。


『美丘』は、ぜったい見たかったから!


---↑--------------------
えーと、
ここから話が一気に脱線していったので、仕切り直し。
-------------------------


原作、石田衣良。

初回を見たときから、がっつり心を掴まれて、
脚本はどなたかしらと思いながら眺めていたエンドロール。


原作『美丘』石田衣良 著


みたいな!?


するりするりらと流れていく途中で、

そこだけ超スロォ~リィ~になって見えたよっ、


みたいな!?


石田衣良という作家さんの名前は、
一回どこかで見かけただけでも脳にインプットされてしまう、

不思議な雰囲気をまとった響きがあるなと思う。超個人的に。

そういえば、
エンジェルという本も、衣良さんだったな?

持ってる持ってる。 ・・・・・読んでなくてすみません(爆)


よ~く書店で見かける名前だけど、他の作品はどんなのがあるんだろう?

検索したら、すぐにビンゴ!


波のうえの魔術師


おおっ!!なんだかめっちゃ懐かしいタイトルo(・∇・o)(o・∇・)o



・・・・・すみません。

またおにオケシの


こりわ・・・・・・何?
またしても話が脱線するところだったよ、と打ったつ も り。

・・・・。


波のうえの魔術師 は、表紙だけ結構鮮明に覚えてるな。
タイトルも、なんか、神秘的だし。わからんが。

で、エンジェル。これは少しかじったのだけれど、

当時の私にはうまく読み解けなくてすぐ断念しちゃったので、
今読んでいる天地明察を、思う存分に堪能したらめくってみようかな。


ドラマ化されて、こんな儚い物語なのか。。升毅さん、
MOTHER解散後、なんとなくヤな奴の役が多いよね、、、
とか思いながら見ている『美丘』は、

これは読まねば、衣良さん!と思ったら、


表紙が!
表紙がっっ

ド、

ドラマが終わる前にレジへ行ければ、
キャッシャーの記憶にも、ドラマのだ、って気づいてくれるはず。

よよよぅし。←

近いうちに、ゲッチュしておく!まだ読まないかもしれないけど!
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら